根尾川水系 4月中旬
2017/05/07
2017 4月16日
釣行の事前準備として ”geographica” ( GPSを利用したスマホのソフト)を用意した。
使い方や、信頼度は使ってみると簡単でおよそ10m程度の誤差で満足できた。いよいよ本格的な釣行に便利と思われる。
さあ、出発
ところが、いつもなら開いているはずのゲートが閉まっている。
今年は、ここ数年間では積雪が多く、倒木や土砂崩れがあり道路整備に時間がかかっているのだろう。
さあ、どうしましょう。
そこに、車が現れた。谷を探しているようだ。仕方なく10年ほど前に入っていい思いをした谷。その後はほとんど釣果は芳しくない谷で
ここしばらく入っていなかった谷を目指すことに。途中、落石や土砂崩れで入っていくのにギリギリ
やっと、谷の入口に到着。
しとしと雨が降っている。渓流の音、いい感じ。
以前、来た時と渓流の雰囲気が変わっている。いい感じ。 ただ、その後、悩まされるのだが、雑木の枝が川を覆うように成ってしまっている。
着替えを済ませ、出発。今回の釣行では山中泊も考えていたのだが、目的の谷も変わり天気も昼ごろ雨が降る予想なのでおにぎり、お茶と簡単にして
泊は諦めての出発でした。
丁寧にポイントを狙っていくが小ぶりなあまごがぽつぽつと釣れるだけ。登るほどに流芯ではなく、水が淀む浅瀬に出て来ているようで,型が少し
良くなっていく。
標高800m 前後を超えると、一気にイワナに変わる。ほぼポイントと思われる所で釣れた。
天気予報で判っていたように、お昼には雨が本降りとなってきた。おにぎりを2つ食べて休憩。
結局、釣れなくなるところまで行っちゃった。
帰りは怪我をしないようゆっくりと、下る。
でも、葉わさびも、塩であく抜きする方法も試してみたかったので、いい株を見つけるとバッグに
ポイと入れながら帰った。その夜、試したが塩のあく抜きのほうが味もいいぞと分かった。